我が家のベランダの窓に設置したAnker PowerPort solar 60の6月の発電状況をまとめました。
設置向き:南西 設置箇所:東京
発電しない日も含めた平均が4,150mAh、しっかり晴れていれば10,000超え。
日照時間あたりの発電量は941mAhです。
今月も前月までの発電量を基に、今月から日射量から逆算する期待発電量という数値を作っています。
期待発電量を大きく下回る日については、モバイルバッテリーの満充電などによるものです。6/29は外出で家を開けていたので丸々ロスが出ていまっています。
次に、天気の割合について
流石に梅雨入りしたので、雨、曇が多いですね、晴天率23%です。曇りのち晴などを加えると5割超えますが。
6月の東京は3割近く雨だったということですね。
発電量の一ヶ月合計が約124,490mAhでした。5Vの場合なので、W(ワット)換算すると、620Whですね。
iphoneXs(2658mAh)だとだいたい46回分、iPad mini4(5174mAh)だと約24回分、MacBook Pro(7087mAh)だと17回の充電量です。
4月からだいぶデータが取れてきました。来月あたりは4半期のまとめでも出そうかなと思っています。
以上、 6月月報でした。参考までに
0コメント